忍者ブログ
Sponsored link


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年F1第8戦イギリスGP決勝が
6月21日イギリスのシルバーストン サーキットで行われました。

結局、ポールを取ったベッテルが優勝して2勝目、
2位はウェーバーでレッドブルの1-2フィニッシュになりました。

以下、3位バリチェロ、4位マッサ、5位ロズベルグ、6位バトン、7位トゥルーリ
8位ライコネン、9位グロック、10位フィジケラ、11位はスタートで4番手になった中嶋一貴、

12位ピケ、13位クビサ、14位アロンソ、15位ハイドフェルド、16位ハミルトン、
17位スーティル、18位ブエミ、リタイアはボーデ、コバライネン。

予選でいいところにつけた中島一貴は、5位スタートで4番手になったに、
16周目でライコネンに先を行かれ・・・悔しいイギリスGPでした。

ブラウンGPのバリチェロは3位で健闘したが、
バトンは、今回伸びなかったのは残念であるが、それでも6位はさすが。

次のドイツGPで頑張ろう。

画像はこちら


 

PR
2009年F1第8戦イギリスGP予選が6月20日にありました。

なんと、ベッテルが連続のポールを獲得。2位バリチェロ、3位ウェーバー、4位トゥルーリ
そして、5位に中嶋一貴が入りました。6位バトン、7位ロズベルグ、8位グロッグ、9位ライコネン、10位アロンソです。

Q1:中嶋一貴がトップで通過、
Q2:ベッテルがトプ、2位ウェーバー、3位トゥルーリ、4位バリチェロ、5位ライコネン、6位に中嶋一貴が入る。

Q3:ポールを決める最後の10分。1回目のアタックでウェーバー、ベッテル、バリチェロの順でバトンは伸びず。2回目のアタックで、ウェーバーは渋滞に引っ掛かりタイムアップに失敗、ベッテルは最後にトップタイムでポールをとる。中嶋も最後に5位に入った。バトンは不調で6位に終わる。

中嶋一貴が5位のポジション・・・ポイントを取ってほしいものです。
決勝が楽しみになってきました。


2009年F1第7戦トルコGP決勝が
イスタンブール パークサーキッドで行われました。

スタートのポールポジションはヴェッテル、2番バトン、3番バリチェロ
4番ウェーバー、5番トゥルーリ、6番ライコネン、7番マッサ、8番アロンソとならぶ。

フォーメーションラップが終わり、レースがスタートした。
バリチェロがスタートに失敗し大きく順位を落とした。

直後はヴェッテル、バトン、トゥルーリ、ウェーバー、マッサ、ロズベルグの順が
ヴェッテルのミスでバトンに抜かれ、バトンが1位になる。

1周目の順位は、1位バトン、2位ヴェッテル、3位ウェーバー、4位トゥルーリ、
5位ロズベルグ、6位マッサ、7位アロンソ、8位クビサ、9位ライコネン、10位中嶋と続く。

2周目以降、トップのバトンは快調な走りで、2位ヴェッテルにどんどん差をつけ、
15周目には5秒以上の差をつけている。この間、下位でのバトルが続いている。

13周目でバリチェロが接触しウイングを損傷、ピットインでまた順位を落とす。
16周目で2位ヴェッテルがピットインし7位でコースに戻る。

17周目で3位になったトゥルーリがピットインし9位でコースに戻る。
続いて、バトンもピットインし、3位でコースに戻る。マッサもピットインした。

18周目で1位になったウェーバーがピットイン、ライコネンもピットインした。
20周目では、1位バトン、2位ヴェッテル、3位クビサ、4位ウェーバー、5位中嶋一貴

と続き、中嶋一貴がいいところまできている。21周目で3位クビサ、スーティルもピットイン。
以降、トップのバトンは快調な走りだが、25周目では2位ヴェッテルが後迫ってきて、

26周目でバトンとヴェッテルのバトルが始まり28周目まで続いたが、結局バトンを抜けず
29周目でヴェッテルはピットインし3位でコースに復帰

30周目での順位は1位バトン、2位ウェーバー、3位ヴェッテル、4位ロズベルグ~中嶋は7位にいる。
40周目でも順位は変わらず、1位バトン、2位ウェーバー、3位ヴェッテル~中嶋一貴は7位キープ。

41周目で4位ロズベルグがピットインし7位で中嶋一貴の後ろに戻る。中嶋一貴は6位になる。
44周目で、バトンとウェーバーは同時にピットインし、1位でバトン、3位でウェーバーがコースに復帰。

5位中嶋一貴もピットインしたがトラブルで大きなタイムロスを喫した。
48周目で6位グロッグ、49周目でヴェッテルがピットインしヴェッテルは3位でコースに戻る。

バリチェロもピットインしたがここでリタイア。
49周目以降もバトンは快調な走りでトップをキープ、2位ウェーバーに3位ヴェッテルは迫るが、

結局、ヴェッテルはウェーバーを抜けず、そのままの順位で、チェッカーフラッグを受けた。
ファイナル58周目のバトンは、余裕の走りでチェッカーフラッグを受け、今期6回目の優勝をした。

2009年F1第7戦GPは、優勝バトン、2位ウェーバー、3位ヴェッテル、4位トゥルーリ、
5位ロズベルグ、6位マッサ、7位クビサ、8位グロック~中嶋一貴は残念な12位

ドライバーズランキングは、1位バトン:61、2位バリチェロ:35、3位ヴェッテル:29、
4位ウェーバー:27.5、5位トゥルーリ:19.5、6位グロッグ:13と続いている。

コンストラクターズランキングは、1位ブラウンGP:96、2位レッドブル:56.5、3位トヨタ:32.5
でトヨタは頑張っている。

TV中継はドキドキして見てましたが、大きな事故もなく良かったが、一貴は残念でしょうね。
F1第8戦イギリスGP(6月21日~)では、中嶋一貴頑張ろう。

画像はここから


2009年F1第7戦トルコGP予選,
なんと、ベッテルがポールを取りました。

Q3でバトン、バリチェロの1-2体制かと思われたのが、
なんと、ベッテルがバトンに0.1秒差でポールをとりました。

中嶋一貴はQ2で破れ、12番となりました~残念。

結局、ベッテルがポール、2番バトン、3番バリチェロ、4番ウェーバー
5番トゥルーリ、6番ライコネン、7番マッサ、8番アロンソ、9番ロズベルグ

10番クビサ、11番ハイドフェルド、12番中嶋一貴・・・・
これで、今日の決勝は面白くなりそうです。

23:45から決勝の実況中継があります。
眠たいけど、見てしまいそうです。

写真はこちらから

 

2009年第6戦モナコGP決勝がモンテカルロ市街地コースで行われた。
前日の予選順位は、Pはバトン、2番ライコネン、3番バリチェロ、4番ベッテル

5番マッサ、6番ロズベルグ、7番コバライネン、8番ウェバー、9番アロンソ
10番清原に激励を受けた中嶋一貴、ハミルトンはペナルティーで19番

バトンはいいスタートでトップ、2位はコーナーでライコネンを抜いたバリチェロ
3位はライコネン、4位ベッテル、5位マッサの順で続いていく。

ベッテルが不調の走りで、8周目ではマッサに抜かれたが、
抜いたマッサはコースを外れベッテルに先を譲るとロズベルグにも抜かれた。

10周目でベッテルはロズベルグ、マッサ、コバライネンにも抜かれピットイン。ピケとプミエがアクシデントでリタイアしていた。
12周目くらいからバリチェロが遅れだし、14周目ではライコネンに詰められるが、

15周目でライコネンがピットイン、この間にベッテルがバリアに突っ込みリタイアした。
16周目でバリチェロもピットインし、ライコネンの前でコースに戻る。

17周目でバトン、ロズベルグもピットイン、バトンはトップでコースに戻る。
20周目でマッサ、21周目でコバライネン、22周目でウェーバーがピットイン

23周目は、バトン、バリチェロ、ライコネン、アロンソ、マッサの順
26周目も順位は、バトン、バリチェロ、ライコネン、アロンソの順、ベッテルがリタイア

28週目でアロンソがピットイン、クビサはピットでリタイア
バトンは快調な走りで34周目でバリチェロとの差14秒6

TVでは、なぜかシケインカットの映像や注意がでている。
49周目まで、バトン、バリチェロ、ライコネン、マッサの順位は変わらず

50周目でバリチェロが、51周目でバトンがピットインしライコネンの後2位でコースに戻る。
52周目でコバライネンが壁に突込みリタイア

53周目ライコネンがピットインし、バリチェロの後でコースに戻る。
56周目マッサとウェーバーがピットインし、ライコネンの後にマッサ、ウェーバーとコースに戻る。

63周目まで、バトン、バリチェロ、ライコネン、マッサの順位は変わらないが、ライコネンとマッサが遅れている。65周目にロズベルグがピットイン、66周目アロンソがピットイン、ロズベルグの後8位で戻る。

72周目中嶋がピットイン、78周目に中嶋はバリアに突込みリタイア・・・悔しい
この事故でイエローフラッグとあるが、順位は変わらず、バトンがフラッグを受けた。

結局、優勝はバトン、2位バリチェロ、3位ライコネン、4位マッサ、5位ウェーバー、6位ロズベルグ
7位アロンソ、以下ボーデ、フィジケラ、グロッグ、ハイドフェルド、ハミルトン、トゥルーリ、スーテル、中嶋

これでバトンは5勝目、バリチェロが2位に入り、ブラウンGPは3度目の1-2フィニッシュ。
ライコネンは久々の表彰台となり、マッサも4位でフェラーリの面目は保たれた。

中嶋一貴は今回も残念なリタイヤ、清原の激励も効き目が・・・なんてことはありません。
次回、第7戦トルコGPでは一貴頑張れ。トヨタも頑張れ。

写真

動画










おすすめ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 Abbie]
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
釣り、レース観戦
自己紹介:
昔セナのファンでした
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
shinobi
アクセス解析