Sponsored link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月25日雨のモナコ・モンテカルロ市街地で第6戦GPがスタート
スタートはポールポジションがマッサ、2番ライコネンが出遅れ、3番がハミルトンに抜かれ、4番コバライネンはピットスタートとなり、5番クビサまでの4台が先行集団を形成して後続を引き離すが、ハミルトンがガードレールに接触ピットインで遅れ、マッサ、ライコネン、クビサ、ハミルトンの順になる。
8周目でクルサードがクラッシュしたところにブルデーが追突し、セフティーカーが入り。レース再開後、ライコネンがレギュレーション違反でドライブスルーペナルティーを受け、マッサ、クビサ、ハミルトン、ライコネンとなる。
16周目マッサのオーバーランで、クビサが一時トップになるが、ピットインを先にしてマッサに抜きかえされる。雨も止み、各マシーンはピットインでドライタイヤに交換していったが、ピットインを大幅に伸ばしたハミルトンがトップに躍進、マッサは2度目のピットインでもウエットタイヤのまま出たため、3ストップで交換に手間取り3番手に落ち、順位は、ハミルトン、クビサ、マッサ、スーティル、ライコネンとなる。
レースは規定周回数を消化できない可能性が出たため、2時間ルールに変更された。この後、ロズベルグがクラッシュしてセフティーカーが入る。この時点で中嶋一貴は9番手にいた。
レース再開直後、ライコネンが前のスーティルに仕掛けて追突し、スーティルは無念のリタイア。ライコネンは9番手でコースに戻る。この間に中嶋は7位に上がり、コバライネンの追撃をかわしてうれしい7位入賞。
結局、ハミルトンが2勝目、2位クビサ、3位マッサ、4位ウェバー、5位ベッテル、6位バリチェロ、ライコネンは9位で無得点のため、ドライバーズランキングでハミルトンがトップになった。
モナコGPは何が起こるかわからない。
次のカナダGPは6月8日
頑張れ、一貴!
スタートはポールポジションがマッサ、2番ライコネンが出遅れ、3番がハミルトンに抜かれ、4番コバライネンはピットスタートとなり、5番クビサまでの4台が先行集団を形成して後続を引き離すが、ハミルトンがガードレールに接触ピットインで遅れ、マッサ、ライコネン、クビサ、ハミルトンの順になる。
8周目でクルサードがクラッシュしたところにブルデーが追突し、セフティーカーが入り。レース再開後、ライコネンがレギュレーション違反でドライブスルーペナルティーを受け、マッサ、クビサ、ハミルトン、ライコネンとなる。
16周目マッサのオーバーランで、クビサが一時トップになるが、ピットインを先にしてマッサに抜きかえされる。雨も止み、各マシーンはピットインでドライタイヤに交換していったが、ピットインを大幅に伸ばしたハミルトンがトップに躍進、マッサは2度目のピットインでもウエットタイヤのまま出たため、3ストップで交換に手間取り3番手に落ち、順位は、ハミルトン、クビサ、マッサ、スーティル、ライコネンとなる。
レースは規定周回数を消化できない可能性が出たため、2時間ルールに変更された。この後、ロズベルグがクラッシュしてセフティーカーが入る。この時点で中嶋一貴は9番手にいた。
レース再開直後、ライコネンが前のスーティルに仕掛けて追突し、スーティルは無念のリタイア。ライコネンは9番手でコースに戻る。この間に中嶋は7位に上がり、コバライネンの追撃をかわしてうれしい7位入賞。
結局、ハミルトンが2勝目、2位クビサ、3位マッサ、4位ウェバー、5位ベッテル、6位バリチェロ、ライコネンは9位で無得点のため、ドライバーズランキングでハミルトンがトップになった。
モナコGPは何が起こるかわからない。
次のカナダGPは6月8日
頑張れ、一貴!
PR
この記事にコメントする
おすすめ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/13)
(09/09)
(08/01)
(07/24)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
釣り、レース観戦
自己紹介:
昔セナのファンでした
ブログ内検索
最古記事
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/21)
カウンター
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
shinobi
アクセス解析