忍者ブログ
Sponsored link


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年F1第4戦中国GPのフリー走行が
上海インターナショナル サーキットで始まりました。

中国青海省でM7.1の地震があった直後で
800人以上の犠牲者が出ている中、心苦しいのですが・・・

2回のフリー走行終了時点では、トップはハミルトンの1;35;217
2位はロズベルグで1:35:465、3位はバトンの1:35:593

4位シューマッハの1:35:602、5位ベッテル1:35:791
6位ウェバー1:35:996、小林は14位に終わってる。

1~4位のマクラーレンとメルセデスはマシーンパワー差が
出ているように思いますが・・・

明日の予選(3回目のフリー走行)で、
どういうポジションを決められるか楽しみではある。

頑張れ、可夢偉

結果詳細はこちら
写真はこちら


PR
雨の予想はあるものの、雨が止んだ状態で迎えたセパンでの
2010年F1第3戦マレーシアGP決勝
 
優勝は予想どうり(私の予想)ベッテル、2位ウェバーでレッドブルの1-2
3位ロズベルグ、4位クビサ、5位スーティル、6位ハミルトン、7位マッサ、

8位バトン、9位アルグエルスアリ、10位ヒュルケンベルグとなり、
小林は9周目にエンジントラブルで無念のリタイアとなりました。

レース状況は、3番手スタートのベッテルがあっという間に
ウェバーとロズベルグを抜いて、トップで第一コーナーを駆け抜けました。

1周目の順位:1番手ベッテル、2番手ウェバー、3番手ロズベルグ
4番手クビサ、5番手スーティル、6番手シューマッハ、小林は10番手と続いた。

結局、1周目の1番手から5番手までが、途中、順位の変動はあったものの、
1位から5位まで、同じ順位でチェックフラッグを受けた、珍しい一戦でした。

シュウマッハは、14周目でサストラブルによるリタイヤ、20番目スタートのハミルトンは6位、
21番目スタートのマッサは7位。17番目スタートのバトンは8位とさすがです。

可夢偉は今回も無念のリタイアとなったが、
4月18日の中国GP決勝では、10位以内に入ってくれ。

詳細結果はこちら
写真はこちら



予選は雨のため、乱れに乱れてフリー走行からは順位が大幅に入れ変った。
混乱を制しPPを得たのはウェバー、2位ロズベルグ、3位ベッテル

4位スーティル、5位ヒュルケンベルグ、6位クビサ、7位バリチェロ
8位シューマッハ、9位小林可夢偉、10位リウッツィまでがQ3の結果。

昨日のフリー走行で快調な走りを見せたマクラーレンとフェラーリは
雨で作戦を失敗し、バトン、アロンソ、ハミルトン、マッサともQ1敗退。

明日の決勝スタートは、いつもとメンバーがかなり違っているので、
誰が勝つか判らない状況~ベッテルがトラブルなしなら有利か~

しかし、小林可夢偉が9位に入り、最高ポジションを確保しました。
明日の決勝では、何とか10位以内に入りポイントをあげてほしい。

頑張れ、可夢偉!

予選順位結果はこちら
写真はこちら
2010年F1第3戦マレーシアGPのフリー走行が
4月2日から猛暑のセパンサーキッドで始まりました。

ハミルトンが終始快調な走りでトップタイムをマーク、
快調なマクラーレンとメルセデスグループを交わして

2番手にヴェッテル、3番手にはロズベルグ、4番手バトン
5番手シューマッハ、6番手クビサ、7番手アロンソ、8番手ブエミ

小林は11番手につけています。
頑張れ可夢偉!

結果詳細はこちら
写真はこちら



2010年F1第2戦オーストラリアGP決勝結果は、

スタート直後に接触事故を起こしながら、26周目でベッテルのブレーキトラブルでトップに立ち、そのまま58周を走りきったバトンが優勝した。

2位クビサ、3位マッサ、4位アロンソ、5位ロズベルグ、6位ハミルトン、7位リウッツィ、8位バリチェロ、9位ウェバー、10位シューマッハの順

小林可夢偉はスタート直後のアクシデント事故でリタイアと残念な結果となった。次のマーレーシアGPではポイント獲得を目指して頑張ってほしい。

決勝結果の詳細はこちら

写真(少ないですが)はこちら
 

おすすめ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 Abbie]
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
釣り、レース観戦
自己紹介:
昔セナのファンでした
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
shinobi
アクセス解析