忍者ブログ
Sponsored link


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年F1は最終戦のアブダビGPにはいりました。
その予選が昨日行われ、やはりベッテルが強かった。

結果は、ベッテルがPP、2位ハミルトン、3位アロンソ
4位バトン、5位ウェバー6位マッサと続いています。

日本の小林可夢偉は予選は12位でしたが、
決勝では、いつものガッツで、10位以内に入ってほしい。

山本左近は残念ながら、今回も出場できませんでしたので、
熱い情熱は、来年を期待したい。

2010年最後の最後までチャンピオンが決まらない状態で、
どうなるのか、興味深々で結果を期待したいと思います。

今夜のTV観戦は楽しみです。

結果の詳細はこちら
写真はこちら
PR
予選でPPをヒュルケルベルグに取られたが、やはりレッドブルが強かった。
結局、ベッテル-ウェバーの1-2フィニッシュでブラジルGPは終わった。

3位にはアロンソが入り、4位ハミルトン、5位バトン、6位ロズベルグ、7位シューマッハ
小林可夢偉は10位でかろうじてポイントを獲得した。

ウェバーが優勝できなかったので、チャンピオンは決まらず、
アロンソが有利な状況で、最終戦アブダビGPでチャンピオンが決まることになる。

TV中継は2時間半も遅れて眠い中の観戦はつらいものがあった。
最終戦のアブダビでは、小林可夢偉頑張れ!、山本左近は出られるのか?
 
詳細結果はこちら
写真はこちら
F1第18戦ブラジルGP予選は雨上がりの中始まり、
ウエット&ドライの路面対応となり、予想外の結果になった。

PPはヒュンケンベルグが獲得、
2位ベッテル、3位ウェバー、4位ハミルトン、5位アロンソとなる。

小林可夢偉は12位を確保して、決勝に挑む。
ヒュンケンベルグのうしろにウェバーでの決勝スタートは

ベッテルしだいになりそうな気がするが、面白そうである。
今回もうしろからのスタートとなるが、頑張れ可夢偉!

予選結果の詳細はこちら
写真はこちら
2010年F1第18戦ブラジルGPのフリー走行が始まり、
2回目までで、ベッテルが1番手、ウェバーが2番手、

アロンソが3番手、ハミルトンが4番手に付けている。
小林可夢偉は12番手、山本左近は欠場:ブログで無念を語る

日本とは12時間の時差があるブラジルで、雨の中
Q3と予選しだいで、どうなるか結果が楽しみではある。

小林可夢偉には、Q3をクリアーできなかったが頑張ってほしい。

詳細な結果はこちら
写真はこちら



2010年F1第17戦韓国GPの決勝は、雨のため、荒れたレースになり
ウェバー、ベッテルのリタイヤもありチャンピオンのゆくえも決まらなかった。

結局、ピットミスでハミルトンに一旦抜かれたが抜き返したアロンソが優勝
2位ハミルトン、3位マッサ、4位シューマッハ、5位クビサ、6位リウイッツィ・・・

小林可夢偉は途中でコースアウトし18番手まで順位を下げたが、その後
スーティルとの接触もあったが、頑張って8位でポイントを獲得した。

山本は堅実な走りで完走して15位~おおいに勉強になったと思う。

快調な走りを見せてトップを走っていたベッテルは46周目にエンジンブローでリタイア
チャンピオンに手が届きそうになってたのに、無念だったのでは・・・

雨のため、SC先導スタートし、レース中断を入れて17周まで先導付だったが
レース再開後はスピンによる荒れたレースで、どうなるかひやひやものだった。
(真夜中のTV中継みてたんですが・・・)

あと2戦、小林可夢偉、山本左近の頑張りに期待したい。

結果の詳細はこちら
写真はこちら

おすすめ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 Abbie]
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
釣り、レース観戦
自己紹介:
昔セナのファンでした
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
shinobi
アクセス解析